

ROCKY e-SMART HYBRIDの特徴




レスポンスの良い加速性能

100%モーターで走行するe-SMART HYBRIDは、アクセルを踏み込んだ瞬間から一気に力強さを発揮。交差点での発進もスムーズ、追い越し時も余裕ある加速を実現します。コンパクトSUVクラスでトップレベル※1の動力性能を確保しています。
※1:コンパクトSUVクラス:自販連区分ジープ型の四輪駆動車でワゴンとバンを含む(2WDを含む)排気量1.5L以下のハイブリッド車クラス。2021年11月現在。ダイハツ工業(株)調べ。他社にも同数値の車があります。



高い静粛性

低速域ではエンジンをかけず、バッテリーだけでモーターを駆動し、夜間や早朝も静かに走行できます。加えて、ボディの随所に遮音材や制振材を最適配置し、ロードノイズと風切り音を低減。会話がしやすい室内空間を実現しています。



搭載した1.2Lエンジンは発電専用であるため、効率の良い回転域で運転が可能に。

搭載した1.2Lエンジンは発電専用であるため、効率の良い回転域で運転が可能に。電力ロスを最低限に抑えるハイブリッドシステム制御と最大40%というエンジンの高い熱効率と相まって、コンパクトSUVクラスでトップレベル※2の低燃費を実現しています。


※2:コンパクトSUVクラス:自販連区分ジープ型の四輪駆動車でワゴンとバンを含む(2WDを含む)排気量1.5L以下のハイブリッド車クラス。WLTCモードに基づく。2021年11月現在。ダイハツ工業(株)調べ。他社にも同数値の車があります。
※3:燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
※4:WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。


ボディカラー



ブラックマイカメタリック〈X07〉
×
コンパーノレッド〈R75〉
【XH7】 ※1

ブラックマイカメタリック〈X07〉
×
シャイニングホワイトパール〈W25〉
【XH3】※1

ブラックマイカメタリック〈X07〉
×
スムースグレーマイカメタリック
〈S42〉【XL1】※1



コンパーノレッド
〈R75〉※1

レーザーブルー
クリスタルシャイン
〈B82〉※1

マスタードイエロー
マイカメタリック
〈Y15〉

シャイニング
ホワイトパール
〈W25〉※1

ナチュラルベージュ
マイカメタリック
〈T32〉

ファイアークォーツ
レッドメタリック
〈R67〉

スムースグレー
マイカメタリック
〈S42〉

ブラック
マイカメタリック
〈X07〉
※1:メーカーオプションとなります。